
10月に入り肌寒くなってきて鍋などの温かい食べ物を食べる時期になってきました。
温かい食べ物というと鍋やポトフ、うどんなどが思い浮かびます。最近では、冷凍で具材とつゆ付きのおうどんが売られるようになってきましたが、鍋は見たことがありません。
鍋は野菜やお肉などを沢山詰め込んで作るため、家に帰ってすぐに食べたい方には好まれません。ですが、冷凍で鍋が売られるようになればすぐに鍋が食べられるようになります。お野菜も沢山取れますし、温かいものがすぐに食べられてとても便利だと思います。
忙しい方はよくネットスーパーで食事を調達されますので、ネットスーパーやコンビニなどで販売して頂けると目に留まりやすいかと思います。是非ご検討して頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
コメント
投稿いただきありがとうございます!冷凍の鍋いいですね。遅い時間に夕食を食べる時に冷凍の鍋があると助かります(*^^*)
こんにちは。イメージとしては、いろいろな具材を冷凍したものがセットになっていて、鍋に入れて一気に解凍する感じでしょうか。
これだと手間がなくて、これから寒くなっていく季節、便利そうです。メーカーさん、対応してくれるといいですね!
確かに!火にかけて温めるタイプのものは見ますけど、レンジで鍋って無いですね〜!冬場は水仕事なるべく避けたいですし、キッチンにいるのも寒い…なるべく時短したいので、レンジで出来ると有難い限りです。
さまざまな種類のっていうのも激しく共感です!!
うちは子どもが小さいので、鍋を作るにしても「しょうゆ味」「味噌味」などの、ポピュラーなものになりがちです。けど、たまには「四川風火鍋」や「もつ鍋」「豆乳鍋」などの変わったお味もいただきたいんです。定番なのだけじゃなくて、色んな味があると嬉しいです♪
一人暮らしの方とかにも需要ありそうですね!!
ついで情報です☆
冷凍じゃないんですが、一人分の鍋がチンしてすぐに味わえるコレおすすめです☆
↓
https://sagamiya-kk.co.jp/products/index_hitorinabe.html