
電子レンジでできる餃子、最近増えましたよね。
確かに手軽なんですが・・・正直味のほうはまだ通常の餃子とかなり開きがあると感じています。
冷凍食品の中でも普通の食品と大きな差がある一つじゃないかなと感じています。
焼く という工程をすっ飛ばしているのですから、あのパリパリ感がでないのはしょうがないのかなとも思うのです。
で、あればいっそレンジで餃子=水餃子にしてしまうのはどうでしょうか!
レンジでの水餃子もネットで調べると結構でてくるんですが、なかなか周りでは見かけず・・・
関西在住なのも影響しているのでしょうか?
コンビニなどでも気軽に買えたらいいなぁと思います!
餃子は内容物次第で、栄養もたくさん取れますし、ぜひぜひいろんなメーカーさんのものを食べてみたいです(^o^)
コメント
こんにちは。最近の冷凍餃子無人販売所の増加を見ると、餃子は人気なんですね。
レンジでは焼き餃子が難しい、なのでいっそのこと水餃子、というご発想、おもしろいと思います!
メーカーさん、対応してくれるといいですね。
こんにちは!
冷凍餃子でもフライパンで焼くタイプのものはおいしいんですけどね~
レンチンのものはどうも・・・
なかなか味が向上してこないのを見ると、なかなか難しいんだろうなぁと思いまして、このような発想いたったわけなんです。
レンチンならこちらのほうが味が安定しそうですし、流行るといいなぁ(^o^)
こんばんわー☆水餃子大好きです!最近、味の素さんからでている冷凍の水餃子見つけましたー!
https://www.ffa.ajinomoto.com/suigyoza
まだ食べてみては無いんですが、アオキジさんの投稿読んでて、今むしょうに水餃子を欲しているところです(笑)明日さっそく買ってみよう!と思いますが…平日に餃子はやはり匂いが気になる〜と、次の日の心配をしてしまいます。にんにく不使用じゃないところがオシイです!
色んなパターンの水餃子をレンジで簡単に食べれるようになったら嬉しいですね!