
辛いものが大好きなわたしの常備品「タバスコ」についてです。
うちの自治体では、瓶はキレイに洗って燃えないゴミの日に出します。綺麗に洗えていないと回収してもらえません。毎回タバスコの瓶を洗うのに苦労しています( ノД`)
通常サイズ(?)だから大変なのかと思いきや、大きなサイズも苦労しています。タバスコに限らず、同じような商品はだいたい瓶で売られているんです。
メーカーさん。瓶以外で売っていただけないでしょうか?せめてキャップ付近の部分だけでも、ゴミ捨て時に着脱しやすいようなプラ素材にしていただけると助かります。
皆さん、どうされてるんでしょうか??何か良い方法あったら教えていただきたいです。
コメント
タバスコもそうですが、オイル類やドレッシングでも先が細いビン類を洗うのは手間ですよね。
私はキュキュット泡スプレーを使用しています。スプレーして逆さまにして、しばらくおいておきます。そのあと水で何度か流すと結構きれいになります。是非お試しください。
洗うのは手間ですが、エコのためには一人一人がやらないとですよね。頑張りましょう!
こんにちは。おもしろい視点だな、と思いました。確かにタバスコ、瓶以外の商品を見たことがありません・・・
かけ過ぎ注意で瓶の口が細くなっているのでしょうか。改良された容器、どこかのメーカーさんが開発してくれるといいですね!