Share Tweet Pin it 最近、焼き肉味や梅黒酢味のようにたれに魅力ある商品や、たれの容器に工夫のある商品が増えていて、納豆を選ぶ楽しみがありますよね。 しかし、このような選ぶ楽しみのある商品は、私の知る限り粒納豆のみです。 我が家は栄養価が高いという理由でひきわり納豆派なので、いつも同じ商品を食べています。 たれの種類や容器の工夫を、ひきわり納豆にも展開してほしいです! 報告する Tweet Share Pin it 「いいね」を送って投稿を応援しよう! コメント ryo @ taberuno-daisuki 2021.12.26 11:15 こんにちは。個人的にひきわり、大好きなのですが、確かにタレのバリエーション、少ないですね! もう少し市民権を得たら、結果的に増えるのでしょうか。宣伝活動が必要かもしれません。 ぽめちゃん 2021.12.26 11:40 息子がマヨネーズと納豆の組み合わせを食べるので、納豆に合わせたマヨネーズが一緒に入っているといいなと思いました。 コメントするためには、 ログイン してください。 関連記事一覧 鮮度の一滴のようなボトルのドレッシング 【メロンの生産者】間引きの際に、捨ててしまいがちな小メロン(こめろん)を商品... 200ml位の紙パックのブラックコーヒー&無糖ラテ 【ニューヨークスタイル】のピザ☆スーパーのチルドで販売して欲しい!!
コメント
こんにちは。個人的にひきわり、大好きなのですが、確かにタレのバリエーション、少ないですね!
もう少し市民権を得たら、結果的に増えるのでしょうか。宣伝活動が必要かもしれません。
息子がマヨネーズと納豆の組み合わせを食べるので、納豆に合わせたマヨネーズが一緒に入っているといいなと思いました。