
ウチは家族全員コーヒーはブラック、紅茶はストレート、入れても牛乳です。
なのでスティックシュガーもコーヒーフレッシュ(この言い方は関西だけかも)も常備していません。
だから先日の来客の時はこの状態で出しました^^;;;
そこで、コーヒーフレッシュのようなポーションタイプの生クリームがあれば便利だと思いました。
生クリームならコーヒーに入れなくても料理に使えますし。
ポタージュスープやシチューを盛り付けてからちょっとかけるとおしゃれだけど200ml は使いきれないし、
とナシにしてしまうんですが、ポーションタイプがあれば積極的に使うと思います。
コメント
こんにちは
最近気になっている生クリームがこちら
https://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2023/0324_01/index.html
キャップ付きで長持ちもするようなので
買ってみたいなと思いました(*´▽`*)
これひとつあると急な来客にも
間に合いそうですね。
クリームピッチャーは買わなきゃですが✨✨
あと普段はあまった生クリームはパスタや
リゾットにしています
https://www.keycoffee.co.jp/products/related/milk/milk_creamy_nama14.html
こちらは生クリームタイプのポーションです
こんにちは!
ありそうでない・・・あると便利そうですねー!
うちに常備されそうです(^o^)
投稿いただきありがとうございます!便利ですね(*^^*)生クリームについて、お値段が高いのと、日持ちしないので、買うのに躊躇しますが、ポーションでしたら、気軽に購入できますね。
いちごさん、コメントありがとうございます。
スマートパックは見たことがあります。
ポーションのものもあるんですね。もうすこし乳脂肪分が多いといいなあ。
アオキジさん、コメントありがとうございます。
コーヒーゼリーにもよさそうですね。
さすがにコーヒーゼリーはブラックでは食べないので。
食トモ管理人さん、コメントありがとうございます。
200ml のパックは「これに使い切る」というのが決まっていないと買えませんね。
こんにちは。大変失礼ながら、ご投稿の写真、面白く拝見しました。なかなかインパクトがあるお茶セットですね。
内容を拝見し、なるほどな、と思いました。料理が全くできない当方にとって、生クリームの取扱の難しさがわかりました。
ryo @ taberuno-daisukiさん、コメントありがとうございます。
この状態で出したら「ワイルド過ぎ」と言われました^^
後で考えたら緑茶とかにすればよかった。