Share Tweet Pin it しょうがパウダーをいつも愛用しています。 大袋で販売されていて、いつも持ち歩くときは小さなチャックつきの袋に入れています。 携帯しやすいようにスティックタイプのものがあるとうれしいです! 粉末のものを入れる容器もあんまりなく、ぜひ、携帯できるタイプのしょうがパウダーお願いします! 報告する Tweet Share Pin it 「いいね」を送って投稿を応援しよう! コメント ぱん吉 2023.03.18 09:53 しょうがパウダーの持ち歩き可能なビン入りは いろんなメーカーさんからでているようです https://www.shimazakeya.jp/view/item/000000000029?gclid=Cj0KCQjwn9CgBhDjARIsAD15h0ApvXhAod6cHXtWk1UuynGH3JuEsZ2u6BiEcrczWABxwPlxMuHOOCkaAt4aEALw_wcB 沖縄のメーカーさんもありました。体に良さそうですね。 https://www.tabechoku.com/products/82692?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=G_ad_google_cpc_Web_both_New_pla_site_visit_similar_210608_CID00808&gclid=Cj0KCQjwn9CgBhDjARIsAD15h0DH8KyUBnYz2H9ZLLk5gPFihM_9rrt9qn_BDxtArJhF3fk34lIg7tsaAvxqEALw_wcB こちらは蒸ししょうがぱうだーのようです。 どれもおいしそうですね。 小袋よりかさばりますが持ち歩きには経済的で 良さそうですね(^_^) ryo @ taberuno-daisuki 2023.03.21 18:22 こんにちは。個人的に生姜、大好きなのですが、パウダーの存在を知りませんでした。 以前の投稿で、ゴボウパウダーのお話がありましたが、ポータブル粉化の需要は至る所にありそうですね! コメントするためには、 ログイン してください。 関連記事一覧 好きな飲みものに入れるだけのプロテインを作ってください! 【セット化希望】「紅の豚」 トマトスパゲティ&サーモンステーキ! 【チョコ風味の生クリームパック】を作ってほしい! 栄養×食べやすさ くだものゼリーだけど、栄養価↑
コメント
しょうがパウダーの持ち歩き可能なビン入りは
いろんなメーカーさんからでているようです
https://www.shimazakeya.jp/view/item/000000000029?gclid=Cj0KCQjwn9CgBhDjARIsAD15h0ApvXhAod6cHXtWk1UuynGH3JuEsZ2u6BiEcrczWABxwPlxMuHOOCkaAt4aEALw_wcB
沖縄のメーカーさんもありました。体に良さそうですね。
https://www.tabechoku.com/products/82692?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=G_ad_google_cpc_Web_both_New_pla_site_visit_similar_210608_CID00808&gclid=Cj0KCQjwn9CgBhDjARIsAD15h0DH8KyUBnYz2H9ZLLk5gPFihM_9rrt9qn_BDxtArJhF3fk34lIg7tsaAvxqEALw_wcB
こちらは蒸ししょうがぱうだーのようです。
どれもおいしそうですね。
小袋よりかさばりますが持ち歩きには経済的で
良さそうですね(^_^)
こんにちは。個人的に生姜、大好きなのですが、パウダーの存在を知りませんでした。
以前の投稿で、ゴボウパウダーのお話がありましたが、ポータブル粉化の需要は至る所にありそうですね!