
日本の食卓なら必ず一本は置いているであろう七味。私は薬味・調味料大好きなので、七味もよく使います。
一般的には
「赤唐辛子(あかとうがらし)」、「陳皮(ちんぴ)」、「山椒(さんしょう)」、「胡麻(ごま)」、「芥子(けし)の実」、「麻(あさ)の実」、「青紫蘇(あおじそ)」、「生姜(しょうが)」、「青海苔(あおのり)」
これらがメーカーによって使い分けられて七味って作られているそう・・・!
ですが、何を隠そうあまり辛いものが好きではなくて・・・。
七味から唐辛子を抜いた調味料を作って欲しいと思っています笑。
・・・いや、正確には私の家には六味が既に存在しています。
浅草寺などに行くとよくみると思うのですが七味やさんってありますよね。そこで唐辛子を抜いたものを作っていただいているんです。(麻の実マシマシで)
これをわざわざ七味やさんに行かなくてもかえたらとてもいいなと思いました・・!
七味のようにおうどんやお蕎麦に使うのはもちろん、炊き込みご飯にも合いますし、淡白なお魚・お肉にもぴったりなんです。
是非S&Bさんに大きい缶で売って欲しい。。。と思い久々に投稿。
よろしくお願いします・・・!
コメント
こんにちは。
七味の辛いのは苦手な方には辛いですよね。
こちら有名な京都の七味やさんは
まったく辛くないんです。
辛いのもありますが、こちらは
香り豊かで辛みは感じないので
いかがでしょうか~
持ち歩きできる容器付きも
売っていますのでおすすめです。
https://www.shichimiya.co.jp/lp/teiban/shichimi.html
こんにちは。海外の人を浅草に案内する機会があって、七味をその場で調合?してくることを初めて知りました。
ただどうしても高いですよね・・・自分で調整できるコーナーとかあったらおもしろいですね!
こんにちは!浅草寺の近くにありますよ・・・!是非。
割高ではあるので、普通の価格で普通にスーパーにあったら嬉しいですよね・・!