
ガレットデロワは、フランスで1/6に食べられる伝統的なお菓子です。
アーモンドクリームが入っているパイで、
中にはフェーブという陶器の小さな人形が1つ入っています。
切り分けたパイの中にフェーブがあれば、その人は1年間幸福に過ごせると言われていたり、
フェーブをゲットした人はその場の誰かに命令をすることができます。
楽しみながら食べることが出来る素敵な伝統菓子です。
しかし日本ではなかなか販売されていませんし、フェーブも通販のみです。
お正月におせちやお雑煮は日本の伝統ですが、フェーブのような楽しめるお菓子もいいんじゃないかなと思いました。
お正月に親戚が集まったとき楽しく皆で食卓を囲めるような、素敵なお菓子が日本にも増えるといいなと思っています。
まずは、フェーブを各スーパーさんでも取り扱って頂ければと思います。
コメント
投稿いただきありがとうございます!ただ販売するよりも意味があるお菓子ってすてきですね!
切り分けてフェーブが当たった人は、その日1日を王冠をかぶって王様として過ごせるゲーム感覚の楽しい食べ物ですね♪
今年も2022年ガレット・デ・ロワの店頭販売があるようです。フェーブを別添えやアーモンドを乗せて代用しているお店も
あるようですが、日本でも広まるといいですね。
https://0-mi–journey-jp-0.cdn.ampproject.org/v/s/mi-journey.jp/foodie/75078/amp/?amp_js_v=a6&_gsa=1&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#aoh=16415163005673&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Fmi-journey.jp%2Ffoodie%2F75078%2F
こんなお菓子があるとは、初耳です。もっと広まっていくといいですね^^
こんばんは。存在は知っていましたが、日本では見かけたことがないです。
おみくじとか、日本人は運試しが好きなので、ご提案、いいと思います!