
仕事で気合いいれなきゃって時に納豆巻きを購入します。マンガ「働きマン」の影響です(笑)主人公が納豆巻きをほおばりながら机に向かってる姿を見て、私も真似てるんですが、実は納豆巻きって食べづらくないでしょうか?私も同じように食べながらパソコンをカタカタのはずが・・・食べづらいので、完全に仕事の手は止まります(笑)
そこで!改善してほしいなと思ってる部分が3つあります。
・糸の引かない納豆を使ってほしい
・歯切れのよい海苔or海苔が切れやすい工夫をしてほしい
・口に入りやすいように少々小さなサイズにしてほしい
です。コンビニ各社様、スーパー様、納豆巻き製造者様、ご検討お願いします。
コメント
投稿いただきありがとうございます!細巻でカットされた納豆巻きもありますが、片手で食べたい(手軽さがある、ゴミがかさばらないなど)ため、歯切れのよい海苔や糸のひかない納豆について納得します(^^)
こんにちは。納豆巻き、無性に食べたくなる時がありますよね!セブンイレブンでは、長めの細巻きですがすでに海苔が巻いてあり、スティック感覚で食べられる商品がありましたが、いつの間にかなくなってしまったような・・・
各社さん、ご投稿の内容、対応してくれるといいですね!
こんにちは。
納豆巻きは子供も大好きですし、納豆が入っているだけで栄養もちゃんと取れる気がして、子どもにおにぎり買って!と言われたとき高確率で選んでしまいます。
ちなみに、私は納豆巻のノリを1/5くらいちぎって、かぶりつく側の反対に添えて食べます。
そうしたらはみ出た部分はノリがカバーしてくれるので、こぼさず食べられます。
よかったら試してみてください♪
皆さま共感ありがとうございます♪
ぴよたさんのアイデアぜひ今度試してみます!