Share Tweet Pin it エノキダケやブナシメジは培地がついたまま売られていますが、培地は口に入るとちょっと不快なので、処理の時に気をつけています。とはいえ、ボロボロしているので袋からの出し入れの際にキノコに付着してしまいがちです。 培養をつけたまま袋詰めされているのには理由があるとは思いますが、調理すると溶ける培地にするとか、もっとぼろぼろしない培地にするとか、もう少し改良されたら良いなぁといつも思います。 報告する Tweet Share Pin it 「いいね」を送って投稿を応援しよう! コメント 白ねこ 2021.04.30 21:00 とてもわかります!切りすぎてしまったら余計食品ロスになるし。なんとかしてほしいですね>< 食トモ管理人 2021.05.06 13:31 投稿いただきありがとうございます!納得します^^ コメントするためには、 ログイン してください。 関連記事一覧 シャケフレーク【瓶入り】じゃない商品がほしいです! 【お店みたいなボリュームたっぷりのかき氷】を作ってほしい! 気分で選べるポーション 食育のために【収穫直前のミニトマト】を販売して欲しい!
コメント
とてもわかります!切りすぎてしまったら余計食品ロスになるし。なんとかしてほしいですね><
投稿いただきありがとうございます!納得します^^