
赤しそジュースが大好きですが、どうしても手間がかかるので作るのをここ数年やめていました。
赤しそジュースを作るには、大量の赤しそと砂糖とクエン酸が必要です。
まず、赤しそは道の駅など遠出しないといけない場所にしか売っていません。
クエン酸は使いきれずに冷蔵庫の番人と化します。
大量の赤しそを使うため、大きな鍋や調理器具たちを総動員しその後の洗い物たち・・・。
それらの手間がどうしてもネックになってしまい足が遠のいていました。
でもとっても美味しい赤しそジュース。
通販も考えたのですが、通販となると作るよりも高く賞味期限内に消費しきれない程の量で断念しました。
そんなとき、知人から「ゆかり」というふりかけを焼酎に入れて飲むと美味しいと聞きました。
焼酎はあまり飲まないのですが、赤しその風味がして塩味と香りがちょうどよくとっても美味しかったんです。
赤しその香りがしっかりして美味しいので、塩をどけてもらって、赤しそだけの”ゆかり”を販売してもらいたいです。
赤しそパウダーは、業務用サイズでの販売しか見つけられず、この”ゆかり”商品の大きさはちょうどいいので、
是非、是非、是非、ゆかりの塩抜きを作ってほしいのです。
そして赤しそジュースがもっと注目されますように!!
コメント
赤紫蘇ジュースは毎年作っていますがその発想はありませんでした。
それがあったらこまめに作れるのでいいですね。
赤紫蘇ジュース美味しいですよね。見た目もきれいで一時期はまって大変だったけど赤紫蘇を買って作った記憶があります。ゆかりの塩なしがあれば簡単にできそうですね。
他に何か簡単にできるものないかな?と私も探してみたところ、やはり塩入のふりかけタイプが多かったです。
唯一見つかったのはこちら。
https://item.rakuten.co.jp/greenthumb/20054/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&gclid=Cj0KCQjwmuiTBhDoARIsAPiv6L95AIP33oCYhaEIN-fZR1jIfH41fl__fszd4DK1WNT36tDFACj4udoaAjqoEALw_wcB&icm_acid=255-776-8501&icm_agid=136042090980&iasid=wem_icbs_&icm_cid=16805695810
私も試してみようかと思います。
こんにちは。「ゆかり」は昔からお世話になっています。ふりかけとして使うか、おにぎりに使うかぐらいの用途ですが・・・
塩抜きという発想はありませんでした。用途が広がりそうなので、メーカーさん対応してくれるといいですね!