Share Tweet Pin it 最近暑い日もちらほらあるのでカフェ丼に冷やし中華を入れたお弁当にしてみました。高評価を期待してどうだった?冷やし中華?と聞いてみたら麺がくっついてほぐすのに10分かかった!とまさかのクレーム。麺類で唯一ショートパスタだと大丈夫らしいのですが、中華麺やうどんはくっついてしまいほぐすのが大変みたいです。スプレーオイルをかけるのも手だけど油っぽくなるのも嫌だし、時間が経ってもほぐしやすい麺類できると助かります。 報告する Tweet Share Pin it 「いいね」を送って投稿を応援しよう! コメント ryo @ taberuno-daisuki 2022.05.01 06:31 こんにちは。コンビニで売っているそうめんとかそばだと、ほぐし用の水がついていますよね。 最初からくっつかない麺があれば、ほぐす手間もなくなりますね。メーカーさんが対応してくれるといいですね! アオイ 2022.10.01 07:57 私は麺とツナ缶(オリーブオイル)をセットにして、ツナ缶に含まれるオリーブオイルでほぐしていました。脂質の摂りすぎも気になるので、ほぐれる麺があると便利ですね。 コメントするためには、 ログイン してください。 関連記事一覧 一口サイズのカメゼリー お米の特徴をわかりやすく表示してほしい☆ マジパンセット “大豆加工メーカー”大豆の栄養分を食べやすく凝縮出来ないでしょうか?
コメント
こんにちは。コンビニで売っているそうめんとかそばだと、ほぐし用の水がついていますよね。
最初からくっつかない麺があれば、ほぐす手間もなくなりますね。メーカーさんが対応してくれるといいですね!
私は麺とツナ缶(オリーブオイル)をセットにして、ツナ缶に含まれるオリーブオイルでほぐしていました。脂質の摂りすぎも気になるので、ほぐれる麺があると便利ですね。