
おはようございます。今朝は食パンにバターを塗って食べました。トーストにバターって、何でこんなに塗りにくいんだろう。朝からプチストレスを感じてしまいました。
熱々のトーストの上に乗せたらじわーっと溶けやすいような!塗りやすい(広がりやすい)バターを作ってほしいです!!写真のバターは1片が8gのもので、1cm内の厚みのものです。パンに接した表面は溶けやすく、柔らかくなるのですが、硬い部分は無理やり伸ばす感じになってしまいます。いつもパンがボコボコになります(笑)
スライスチーズのように薄いバターは作れないものでしょうか?
ネットで「トーストにバターを上手く塗る方法」を調べたところ、
・事前に常温に出しておく
・塗りやすいバターナイフを使う
とか色々工夫があるようですが・・・皆さんどうしてますか?何か良い改善策や商品ありましたら宜しくおねがいします!!
コメント
こんにちは。おもしろい投稿だなーと思いました。確かに均一に塗るのは難しい・・・
当方のような乱暴な考え方だと、「おなかに入れてしまえばみんな同じ」となってしまいます。
きっとそういうことじゃないんだろうな、と思いつつ、溶けやすいバター、メーカーさんがつくってくれるといいですね!