
ゴミが出なくて便利なので、毎朝インスタント緑茶を飲んでいます。
しかし、容量が少なくなってくると、袋の中の脱酸素剤がじゃまで、パウダーを掬いずらいです。
特にお得サイズの80グラム入りだと、袋が横長になっているので掬うためのスプーン(ティースプーンを使っています)が届きづらい上に脱酸素剤を掬ってしまうこともあり、イライラしてしまいます。
例えば、脱酸素剤は袋の内面に接着してあるとよいのかな?と思います。
パッケージについても改良を検討してくださるとありがたいです!
(写真は伊藤園さんHPよりお借りしました)
コメント
こんばんは。お菓子でも似たようなことがありますよね。
袋の隅に残ったお菓子を、袋を傾けて直接食べようとすると、乾燥材が口の中に入ってくる・・・
今時袋の性能を上げて、脱酸素とか、乾燥とか、袋がその機能を持ってくれればいいのにな、と思いました!
私はだしパックの脱酸素剤がだしパックだと思ってまだ入ってると勘違いし、いざ使おうとしてあーない!ということがありました。袋の裏面に接着して欲しいというご意見に1票!